サイズ:約25x15x10mm
重量:約30カラット
産地:Capo do Lana mine, Rodrigo Silva district, Ouro Preto, Minas Gerais, Brazil.
名高くブラジルのオウロ·プレット、カポン·ド·ラーナ鉱山からのインペリアルトパーズ単結晶、トップレベルのレア度を持つネオンピンク色結晶です。数カラットでも高価になるこのレベルの発色を持つ結晶ですが、こちらの結晶はなんと30カラットに達し、照りの強いすべての結晶面が揃えた大変得難いネオンピンクインペリアルトパーズ完全結晶で、UVライトで暗紅色に変身します。最も注目すべきことは何といってもこのただのピンクではなく、紫の色調を帯び、非常にネオン感の強いピンク色で、めったに流通しない最も希少なインペリアルトパーズのレアカラーです。煌めくブラジル宝石鉱物コレクションに欠かせない皇帝黄玉のトップ級レアカラーを持つ極美結晶です。
世界唯一のインペリアルトパーズを供給する町であるブラジルのオウロ·プレット、町の二大鉱山の一つであるカポン·ド·ラーナ鉱山からのインペリアルトパーズ原石。インペリアルトパーズのインペリアルは二つの意味を持ちます。一つ目は文化的意味、インペリアルとは帝国、皇帝を指し、それはロシア王室ロマノフ朝(赤系のトパーズの最も古い産地はロシアのウラル山脈のため)とブラジル皇帝ペドロ2世の二つの説はありますが、定説はない。二つ目は鉱物学的意味、インペリアルの名を冠するのはただ見栄え良くするためではなく、鉱物学にトパーズの化学式Al2SiO4(F,OH)2の水酸基OHの割合をフッ素Fより上回るものをOHタイプだと分類され、インペリアルトパーズはその亜種名でもある。こちらの商品はカポン·ド·ラーナ鉱山からのインペリアルトパーズ単結晶、トップレベルのレア度を持つネオンピンク色結晶です。数カラットでも高価になるこのレベルの発色を持つ結晶ですが、こちらの結晶はなんと30カラットに達し、照りの強いすべての結晶面が揃えた大変得難いネオンピンクインペリアルトパーズ完全結晶で、UVライトで暗紅色に変身します(画像5)。最も注目すべきことは何といってもこのただのピンクではなく、紫の色調を帯び、非常にネオン感の強いピンク色で、めったに流通しない最も希少なインペリアルトパーズのレアカラーです。煌めくブラジル宝石鉱物コレクションに欠かせない皇帝黄玉のトップ級レアカラー持つ極美結晶です。長年付き合っているブラジルの宝石商の友人の元コレクションで、本人の要望とブラジルの治安情勢の理由で氏名をネット上に公開できませんが【ブラジル宝石鉱物コレクション】シリーズにオリジナルラベルを付属致します。
この度コレクション整理のため出品いたします、この機会をぜひお見逃しなく。
注意事項
※写真は白熱灯/UVライト環境で撮影しております。
※天然石のため、多少のヒビや欠け等のダメージがあります。
※お使いのモニターにより写真と実物で色が異なる場合がございます。
※サイズや重量に若干のズレがある場合がございます。
※台座やミネラルタックは付属しません。
不明点につきましては、ご購入前にご確認をお願い致します。